ミネラルタウン日記

牧場物語(ハーベストムーン、再会のミネラルタウン)プレイ日記。攻略本見て色々検証するのが好き。たぶん攻略情報としては微妙。

【再ミネ】検証①春の感謝祭その1「あげる」

春の感謝祭(春14)に一年目で参加できるのか

 

男性から意中の相手にクッキーを渡して恋愛度&友情度をあげるイベント。

要するに「ホワイトデー」。

 

HMは冬の感謝祭「バレンタインデー」のお返しをする日なので、

  • 男…バレンタインデーに貰ったらお返しをしなきゃいけない(したら恋愛度UP)、
  • 女…バレンタインデーにあげた人からクッキーが貰える

…けど、再ミネは違うようです。

ちょっと現代ぽい(笑)

 

~~~~~

要するに、

恋愛度が一定以上の相手からクッキーが貰える

条件など。

毎年、春14日、

あげる場合

  • 自宅キッチンでクッキーorチョコクッキーを作って相手に渡す

貰う場合

  • ハートが紫(10000)以上
  • AM6時~PM5時まで牧場に渡しに来る

 

何れの場合も愛情度・友情度がUP。

 

では計算していきます❗

~~~

まず、

クッキーをあげる場合

前提条件が厳しめ…

  1. 自宅の増築(キッチン)
  2. アンナにレシピを教わっている
  3. 調理道具が揃っている
  4. 材料が揃っている

無理な気しかしないけど(笑)

 

1.自宅の増築(キッチン)

条件はなし。

3000G、木材150本、石材50個、3日かかる。

14日にクッキー作るとして、11日までには頼まないと完成しない。

1年目春は2日からなので、

10日間で3000G、木材150本、石材50個を用意できるか

…たぶん鉱山物語すればいける。たぶん。

斧とハンマーを鍛えて狩るより、石売って不足資材を買う方向で。

 

2.アンナにレシピを教わっている

先に結論、これ無理です。

今回はレシピがないと料理できないので不可欠な要素。

「アンナのお菓子教室」イベが必須です。

  1. (季節問わず)土曜日AM10~PM1時
  2. バジル家1F(マナがいる状態)
  3. アンナ、マナと1度でも会話をしていて
  4. アンナの友好度♪8(200)以上
  5. 毎週土曜日にお菓子教室が開催される

そもそも1年目春14日が2回目の土曜日なので…

春7日までに(6日)で友好度8(200)って。

好きなもの(油、小麦粉、ハチミツ)を毎日あげて+9、話しかけて+1…

♪2(60)まではいける(笑)

友好度あがるイベも、このお菓子作りだけだしなぁ。

 

3.調理道具が揃っている

まぁレシピないから無理なのはわかってるけどね~

 

自宅増築後に雑貨屋で道具が売られます。

クッキーに必要なのは

  • 調味料セット(自宅増築1)
  • めん棒(オーブン販売から10日)
  • オーブン(包丁販売から10日)

※包丁はフライパンから10日、フライパンは鍋から10日、鍋は調味料セットから10日…

 

4.材料が揃っている

クッキーに必要なのは、

  • 卵(ニワトリに産ませる)
  • 小麦粉(雑貨屋で50G)
  • バター(ミルクから作る)

卵はニワトリ購入翌日に(エサあげるor4時間以上放牧で)産んでくれる。

ミルクは中牛購入後、エサやり9日(エサなし14日)で大牛になってミルクがとれる。

 

  • バターを作る

レシピ…牛乳5回使ってひらめく

材料…牛乳

道具…ミキサー(めん棒から10日)

 

  • バターメーカー

動物小屋増築後、

20000G、アダマンタイト、5日で可。

※6800G、木材400本、石材250個、3日で動物小屋増築

 

~~~

…えっ、これ、2年目に参加するのもなかなか頑張らないと無理じゃない❓💦

調理道具揃えるのに、ひと月以上かかってる💦

 

…あぁ。HMもそうだった(懐)

グレイの家出イベ見たかったから、秋の月に入ってダッシュで増築やってた(笑)

 

さぁ次、貰う場合は~

できるでしょうか❓

長くなったから分けよっと。